近代日本の農学研究機関

価格: ¥4,950 (税込)
[ポイント還元 198ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

  • 山本悠三 著
  • A5上製 280頁
    ISBN-13: 9784865783056
    刊行日: 2021/3

農学研究機関草創期の初の包括的研究

明治期日本の農業近代化に際して、官・民の農学研究はいかなる組織の下で行われたのか、「官」の国立農事試験場を中心とする農学研究と、「民」の大原農業研究所の軌跡をたどり、さらに国立農事試験場場長を20年以上務めた「安藤広太郎」論を附す。


目次

 はしがき

第Ⅰ部 国立農事試験場制度の成立
 はじめに
 第1章 明治初期の農政と農学研究機関
 第2章 明治10年代以降の農政を巡る動向
 第3章 国立農事試験場の設立
 おわりに

補論 安藤広太郎小論
 はじめに
 第1章 農学研究への道程
 第2章 明治20年代の農学界を巡る環境
 第3章 国立農事試験場と安藤広太郎
 おわりに

第Ⅱ部 大原農業研究所の設立過程
 はじめに
 第1章 青年期の大原孫三郎
 第2章 地主制と小作人
 第3章 小作米品評会と産米検査
 第4章 大原孫三郎の対応
 第5章 財団法人大原奨農会の設置
 第6章 大正期以降の農業研究所の展開
 おわりに

あとがき
明治期農政関係年表(1869-1910)
人名索引・事項索引


関連情報

【著者紹介】
●山本悠三(やまもと・ゆうぞう)
1947(昭和22)年生まれ
2018(平成30)年東京家政大学定年退職
現在 東京家政大学名誉教授 博士(文学)
専攻 日本近代史 研究領域は地方行政史、村落社会史、報徳思想史等
著書 『足尾鉱毒事件と農学者の群像』(随想舎 2019年)
    『札幌農学校の理念と人脈』(芙蓉書房出版 2020年)
    その他

*ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです

ページトップへ