- 中内敏夫
- A5上製 272ページ
ISBN-13: 9784894340985
刊行日: 1998/4
「教育学」の新しい領野を切り拓いてきた著者積年の集大成、日本社会の人づくりの歴史!
日本で展開されてきた人づくりの思想史を、近世以前から近現代に至るまで、社会の各層において詳細に跡づけ、その多様性とダイナミズムを探る。
月報──野本三吉 藤岡貞彦 竹内 功 宍戸健夫
関連情報
● 本著作集について ● 「教育」はどこへ行こうとしているのか? 教育の根幹が問われる現在、社会史、心性史、民衆思想などを横断しつつ、教育・教育学の内部から、その枠組み自体を問い続けてきた著者の業績を集大成。制度史としての「教育」史から脱却し、無名の民衆の人づくりの在りように向けられた眼差しを主軸において、人づくりの歴史と未来像を模索する、著者渾身の著作集! |
〈刊行委員〉 稲葉宏雄 竹内常一 田中昌人 安丸良夫 |
● 全巻構成 ● |