ヨーロッパとは何か 別冊『環』5

価格: ¥3,520 (税込)
[ポイント還元 140ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

  • 菊大並製 376ページ
    ISBN-13: 9784894343153
    刊行日: 2002/12

ヨーロッパをあらゆる角度から捉え直す

近代世界に覇を揮い破壊と侵略の限りを尽くすと同時に、その「文明」が羨望を集めてきた「ヨーロッパ」。その限界と隠された多様性に迫る!





目次

〈インタビュー〉
一哲学者が語るヨーロッパ
              【ルター、ヘルダーリン、ハイデガー、そしてマルクス】

・フランス最高の知性が初めて語った「ヨーロッパ」というの問題の最深部!古代ギリシアから“アウシュヴィッツ”に至る、ヨーロッパの起源と歴史、そしてその本質を初めて語る。

Ph・ラクー・ラバルト (聞き手・訳・解題=浅利誠)

──ヨーロッパの限界と多様性
〈インタビュー〉
多様性としてのヨーロッパ

・一貫したシステムとしてのヨーロッパなど存在しない──家族構造研究からヨーロッパ像を刷新したトッドの最新インタビュー!

E・トッド(聞き手=I・フランドロワ/訳・解題=石崎晴己)


 ヨーロッパと「宗教」 【ドイツ民族主義宗教運動から見る】 
深澤英隆

 「北の十字軍」とは何か 【十字軍のメタモルフォーゼ】 
山内進

 全体論的言語像の形成 【「高貴な俗語」から近代国民語へ】 
糟谷啓介


〈インタビュー〉
ヨーロッパと歴史性

・人間存在の歴史性を重視するフランス歴史学会の最長老が語る、統合の中で相互のアイデンティティを保つ、ヨーロッパの未来像。

P・ショーニュ(聞き手=I・フランドロワ/訳=尾河直哉)


 神秘思想とヨーロッパ 
岡田明憲

 ギリシアはヨーロッパか 
沓掛良彦

 ヨーロッパの中のコーカサス 【予備的考察】 
北川誠一

 ヨーロッパ文明の源泉としてのイスラーム文明 
伊東俊太郎

 『マビノーギ』のケルト的循環思想とヨーロッパ 
木村正俊

 〈コラム〉イェイツと能──日本文化とケルト的思考の共時性 
松村賢一


──内なるヨーロッパ
〈座談会〉
内なるヨーロッパを越えて

・日本人にとってヨーロッパとは何だったのか。日本人はヨーロッパとどのように出会い、格闘してきたのか。ヨーロッパが直面する限界を見据え、今ヨーロッパから何を学べるかを徹底討論。

遠藤郁子+陣内秀信+三木亘+武者小路公秀

 日本の近代法の誕生とヨーロッパ 
眞田芳憲

 暦・度量衡のヨーロッパ化と日本 
橋本毅彦

 中国経由の西洋知識 
吉田忠

 ヨーロッパ音楽に席巻された日本音楽 
谷村晃

 とうの立った国々の英知 【ヨーロッパの科学・環境政策】 
中山茂

 ロシアはヨーロッパか 
樋口恒晴

 近代イスラームにとってのヨーロッパ 
加藤博

 ラテンアメリカにとってのヨーロッパ 
田中道子

 アフリカにとってのヨーロッパ 
小川了


──思想家とヨーロッパ
〈対談〉
ヨーロッパの思想家のヨーロッパ

・非ヨーロッパ世界に対して振われる「正義」とは何か。自らの起源としての他者を常に抑圧する、「ヨーロッパ」の抱える歪みの本質を明るみに出す。

中沢新一+鈴木一策

 ヴィーコ――「科学革命」の内破にむけて            上村忠男
 スピノザ――『神学・政治論』とヨーロッパ             桜井直文
 カント――「からだ」の底からわかりはしない            中島義道
 ニーチェ──ヨーロッパへの懐疑とその落し穴          三島憲一
 マルクス主義――民主主義と議会主義に対するその関係      倉田稔
 ムハンマド・アブドゥフ――近代文明とイスラームの関係を模索して    飯塚正人

ページトップへ